イーストライズでは、コロナ禍以前からリモートワークを積極的に推進してまいりました。
現在では業務内容や家庭環境により、在宅勤務として自宅よりリモートワークを行っている社員も増加中です。
そこで、実際に在宅勤務を行っている社員にインタビューを行いました。気になるところをお聞きしましたのでご紹介いたします!
その⑩ 社員U ソリューション事業本部
・在宅勤務を行ってから生活はどのように変化しましたか?
もともと出不精な性格ではあるのですが、通勤の必要が無くなりますます外出する機会が少なくなりました。
通勤している時は帰宅時に買い物して帰る事もあったのですが、今ではネットスーパーによくお世話になっています。
・社内や取引先とのコミュニケーションはどのようにとっていますか?
チーム内ではSlackやTeamsを利用してコミュニケーションを取っております。
社内全体でのコミュニケーションとしても上記は同様の他、通常通りメールでも可能ですが、気軽にコミュニケーションが取れるようにDiscordなどのツールを使用して就業場所が異なる社内メンバーとのコミュニケーションが取れる仕組みがあると、もっと便利になると考える時がありますね。
・在宅勤務で良かったこと、大変なことはありますか?
通勤が不要なので、朝ゆっくり過ごせるので良いと思います。
一方で、通勤が無くなったため歩く機会が無くなり運動不足が心配です。 コロナ禍のためジムに通うのもマスク着用が必要となり、モチベーションが下がって通うことが億劫となったため、自宅で運動できる環境を整えました!
写真はホームジム及び作業環境です。
少しでも当社のリモートワーク状況を知って頂けますと幸いです。
次回もどうぞお楽しみに!