5月に3拠点同時となる一関支社、大分支社、福岡支社の支社長となった遠藤が、この度6月17日から5日間の日程で、岩手から大分へ出張してまいりました。
出張の様子を遠藤支社長の所感と共に、ご紹介いたします!

■6月17日(月)
会議などの通常業務をこなしつつ、多くの当社社員の出身校でもある専門学校へご挨拶してまりいました。

<遠藤支社長所感>
今年も沢山の学生さんに興味を持っていただけたようで、嬉しく感じております。
また、大切に育てられた学生さんの未来を預かる者としての責任の重さも痛感しました。
技術力だけでなく、社会に出て何処に出ても困らないよう、しっかりと育て見守ろうという想いを強くしました。

■6月18日(火)
近隣の同業企業様へご挨拶したのち、大分支社がある大分ソフィアビル会議室におきまして令和5年度、令和6年度の新卒入社社員と直接面談を行いました。

<遠藤支社長所感>
地元企業様へ、今後の大分支社の拠点拡大を見据えてご挨拶回りを行いました。
地元企業様とのお取引を通して大分県の繁栄の一助となれる事を切に願っております。
新卒入社社員との面談では、談笑を交えつつ今後の大分支社の未来について熱く語り合いました。
みんなの想いをのせ、大分支社は今後もさらに精力的に活動していきます!


新卒入社社員との面談①


左:新卒入社社員との面談② 右:新卒入社社員との面談③

また、夜は会場を変え、懇親会が開催されました。
お料理はどのお料理も新鮮でボリュームがありみなさん満腹の様子でした!
昨年12月の帰社報告会以来に集まりましたので、お話が盛り上がっていたようです。
新卒入社の方たちは、話しかけると、少し緊張気味でしたが、たくさん食べて飲んでいました。

<遠藤支社長所感>
懇親会では楽しくワイワイ語り合いました。
明るい未来の話に、みんなの士気もあがってくれたのではないでしょうか。


左:宮崎牛とブロッコリーのキッシュ、小鉢  右:豊後鮮魚五種盛り合わせ


遠藤支社長の乾杯の音頭で乾杯!

■6月19日(水)
豊後高田市役所を訪問し、商工観光課 商工労政係のかたに昭和の町を案内していただきました。
また、豊後高田市で押し進めているサテライスオフィスのご紹介もいただきました。


左:宇佐駅 右:豊後高田市役所

左:ボンネットバス 右:駅通り商店街入口

その後、当社拠点の中津サテライトへ立ち寄り諸業務を行った後、中津市役所を訪問し、関係各位にご挨拶をさせていただきました。

<遠藤支社長所感>
大分市以外の土地に行くのは初めてで、ワクワクしました。昭和の町は昔と今が混ざり合った素敵な街並みでした。
そして本場の中津からあげは美味しかったです!!
中津サテライトも綺麗でうらやましく思いました。
地元市役所様に今後もサポートをいただきつつ雇用等を拡大し、地域の発展に貢献することでご恩返しして参りたいと思います。


左:当社中津サテライト入口 右:入口アップ

中津サテライトミーティングスペース

■6月20日(木)
日本全国4万あまりある八幡社の総本社で、伊勢神宮に次ぐ格式の高い神社として知られている、宇佐神宮に参拝してまいりました。
宇佐神宮は歩いているだけで荘厳な空気を感じることができ、宇佐神宮では特別な参拝方法の「二礼・四拍手・一礼」を行う事でご利益を授かることができるといわれております。

<遠藤支社長所感>
宇佐神宮はすごく広くて立派で感動しました。
八幡総本宮の御朱印もいただきました!
今後、大分支社の更なる発展のご報告ができるよう頑張ります。


宇佐神宮 南中楼門

その後大分支社へ戻り、新人研修報告会に参加いたしました。

<遠藤支社長所感>
新人研修報告会では、新入社員の皆さんの成長ぶりに驚きました。
研修の進捗も予定通りですし、何よりしっかりとしたアウトプットが行える点が特に素晴らしいと感じました。
今後多くのプロジェクトの中で、より大きく羽ばたけるよう引き続きサポートしていきたいと思います。


花塚社長ご挨拶


遠藤支社長ご挨拶


新人研修報告会の様子①

新人研修報告会の様子②

新人研修報告会の様子③

■6月21日(金)
大分県庁、大分市役所をご訪問し、関係各位に今後の大分支社の展望について共有してまいりました。
また、大分大学をご訪問した際には、今後も地元学生の採用を積極的に行っていく事をご説明してまいりました。

<遠藤支社長所感>
最終日は大分県庁様、大分市役所様にご挨拶をして参りました。 これまで沢山のご支援をいただいた結果、今の大分支社があることに感謝し、今後も拠点拡大に尽力する旨をご報告させていただきました。 また、大分大学様にもご訪問させていただきました。 大分県は地元愛に溢れた地域柄であると感じていますので、その想いに応えられるよう、 多様な学校からより多くの学生さんを迎え入れ、大分県の繁栄の一翼を担う企業でありたいと願っています。

 

【遠藤支社長総括】
一関、大分、福岡の支社長に就任し、激動の中ではありますが、日々新しい出来事の連続で企業人として刺激に溢れた充足感も感じております。
今回の大分出張では、社内外問わず多くの方とお話をする機会が持つ事ができ、大変嬉しく思います。
沢山の方との関わりのもとで多くのご支援を賜り、大分支社は現在進行形でどんどん成長しているのだなと改めて実感いたしました。そして私も大分を訪れる度に、それまで以上に大分が好きになってる事に気付きました。
これから先、岩手と大分、福岡といった地域の垣根を越えたコラボレーションを実現して 自社の発展だけでなく、地方創生に邁進していきたいと思います。